【2025年最新】エポスカードは特典最強!優待・キャンペーンも徹底解説

エポスカードは特典が充実しすぎなクレジットカード。年会費無料とは思えないほど、圧倒的に特典が充実しているのはエポスカードならではの特徴。

全国10,000店舗以上の優待割引や、海外旅行傷害保険、マルイのセール10%オフなど、持っているだけで毎日の生活がグッとお得になります。

本記事では、2025年最新版のエポスカード特典をカテゴリ別に徹底解説!飲食、レジャー、美容、旅行、ショッピングなど、あらゆるジャンルで活躍する使える特典を完全網羅しています。

あわせて、エポスポイントの使い道や入会キャンペーン、メリット・注意点もしっかり紹介。作るべきかどうかを判断できる、保存版の一記事です。

目次

エポスカードで開催中の入会キャンペーン!


引用:エポスカード公式サイト
キャンペーン名称新規入会で今日から使える2,000ポイントプレゼント!
期間終了日未定
内容郵送での受取:2,000円分のポイントがもらえる
マルイ店舗での受取:2000円分のクーポン
対象カードエポスカード
条件WEBから新規で入会する

エポスカードで開催中の入会キャンペーンはひとつ。新規入会で2,000ポイントがもらえるキャンペーンです。

郵送での受取の場合は、2,000円相当のポイントがもらえ、店頭での受取の場合は、エポスカード優待サイトで使える2,000円分のクーポンがもらえます。

いずれも、申し込みはWEBからなので、注意しましょう。

入会後の利用条件などはなく、ただ入会するだけのシンプルなもの。

エポスポイントは1ポイント=1円として、クレジットカードの支払いやマルイグループでのお買い物での利用、公共料金の割引などに充てることができます。

\今すぐエポスカードを作って2,000ポイントゲットする!/

エポスカードがおすすめな方とは?

エポスカードはあらゆる方におすすめできるクレジットカード。マルイユーザーのみならず、海外旅行やレジャー施設の特典なども豊富に揃っています。

ここからは、エポスカードが特におすすめな方についてご紹介していきます。

エポスカードを持つべき人:①マルイでお買い物をする方

マルイ御用達の方は、エポスカードは必須のクレジットカードです。

マルイでは、年に4回、「マルコとマルオ」と呼ばれるお買い物が10%OFFになる優待があります。

エポスカードでの支払いでのみ適応される優待ですので、マルイを利用するなら持っておいて損はありません。

また、対象のポイントアップ店舗を利用すると、最大3倍のポイントが付くので、いつも使っているお店がさらにお得になりますよ。

エポスカードを持つべき人:②海外出張や旅行が多い方

マルイグループの利用が頻繁にない方でも、海外旅行や出張をよくする方には、エポスカードの付帯保険があるのでおすすめです。

エポスカードは年会費無料でありながら、旅行傷害保険が付くのは注目。

海外旅行で最大3,000万円の保険が付くので、年会費無料のクレジットカードでは手厚いといえます。

卒業旅行はもちろん、海外出張が多い方も、とても魅力のあるクレジットカードですよ。

出張が多い方には、APAホテルとの提携カードがおすすめ!エポスカードの種類ごとの比較は以下の記事でもご紹介していますのでぜひ参考にしてください!

エポスカードを持つべき人:③優待施設を多く利用する方

エポスカードの優待特典の対象店舗は、なんと10,000以上にも及びます。エポスカードでは、その中からあなたがよく利用する3つの店舗を選ぶことが可能。

例えば、温泉やカラオケ、ホテル、コンビニなど、生活に密着したものが多く揃っています。

日々の暮らしを少し豊かにするエポスカードは、あらゆるユーザーに適しているともいえそうですね。

エポスカードとは?年会費無料で特典が充実した人気カード

エポスカードは、年会費が一切かからないのに、優待特典・付帯保険・即日発行といった魅力が詰まったコスパ最強のクレジットカードです。特に注目すべきは、全国10,000店舗以上で使える優待。飲食・レジャー・美容・旅行など、日常生活で活用しやすい特典が幅広く揃っており、1枚持っているだけでお得がぐっと広がります。

また、年会費無料のカードですが、海外旅行傷害保険は最大3,000万円付き。旅行や出張にも強く、若年層を中心に幅広い層に選ばれています。

ポイント還元率は0.5%と低いですが、割引特典やサービスで得したい!という方には、まさにぴったりの1枚です。

エポスカードは、マルイとエポスカードが共同で発行しているクレジットカード。マルイやモディで行われる年4回の「マルコとマルオ」では、期間中何度でも10%のポイント還元が受けられます。また、カードのデザインが豊富でデザイン目当てに入会する方も多いのが特徴。学生にも嬉しいさまざまな優待割引が揃っており、持っておけばおトクな1枚です。

年会費無料
還元率0.5%〜10%
発行スピード最短即日
限度額最大30万円
参考:エポスカード

おすすめポイント3選

  • 卒業旅行もこれで安心!海外傷害保険最高3,000万円の付帯つき(利用付帯)
  • マルイ意外にも、カラオケやレストラン、温泉、映画館などの学生に嬉しい割引優待が豊富
  • スマホ料金、水道光熱費、家賃でもポイントが貯まる

\オンライン限定!2,000ポイントプレゼント/

エポスカードはどれだけお得?特典を全10ジャンルで解説

エポスカードの特典は、「優待」「保険」「割引」「ポイント」など、多岐にわたります。ここでは、10ジャンルに分類して、それぞれの活用法と具体的なメリットを解説。

持っているだけで得できる特典や、将来的にメリットが広がるゴールドカード招待制度についても見ていきましょう。

全国10,000店舗以上の優待サービス

エポスカード最大の強みといえば、全国10,000店舗以上で使える優待特典の豊富さです。しかも、特典の利用方法は「カードの提示だけ」でOKな場合も多く、支払いまでエポスカードにしなくても恩恵を受けられるケースも。

優待は飲食店・カラオケ・映画館・美容院・ショッピングなど、日常生活で気軽に使えるジャンルが中心。対象施設や割引率は定期的に更新されるため、エポトクプラザ(公式優待サイト)での最新チェックもおすすめです。

以下は、代表的なカテゴリとその優待内容をまとめましたので参考にしてください。

カテゴリ優待内容
飲食店・飲食代5〜10%OFF
・ドリンクサービス
カラオケ・ルーム料金30%OFF
・フリータイム割引など
映画館・一般料金から100〜500円割引
美容サロン・施術代10〜20%OFF
・指名料無料
ショッピング・特定商品10%OFF
・割引クーポン配布

参考:エポスカード公式

日々のランチや休日の買い物で、気づかぬうちに得をしている。それがエポスカードユーザーのリアルです。いつも使っているお店がいつも以上にお得につかえるかもしれないのは見逃せません!

\即日発行可能!年会費無料&10,000店舗以上で優待!/

遊園地・レジャー・温泉施設の割引

週末のレジャーや旅行先でも、エポスカードは頼れる存在です。人気の遊園地・水族館・温泉・ホテルなどが優待対象になっており、チケット割引やサービス特典が受けられます。

家族旅行はもちろん、友人とのお出かけやカップルでの温泉デートにも最適。エポスカードを提示するだけで割引される施設も多く、持っているだけでお得を実感できます。

以下に代表的な施設カテゴリと優待内容をまとめました。

施設カテゴリ主な施設名優待内容例
遊園地・テーマパーク富士急ハイランド、ハウステンボス、サンリオピューロランド・入園料最大500円引き
・フリーパス割引
水族館・動物園新江ノ島水族館、名古屋港水族館、神戸どうぶつ王国・入館料100〜300円引き
・グッズ割引あり
温泉・スパ万葉の湯、箱根小涌園ユネッサン、スカイスパYOKOHAMA・入浴料10〜20%オフ
・タオルレンタル無料など
レジャーホテルラビスタ東京ベイ、アパホテル系列など・宿泊料5〜15%オフ
・朝食サービス付きなど

参考:エポスカード公式

これらの施設は「エポトクプラザ」から検索できます。旅行先を決める前にチェックすれば、出費を大きく抑えることにつながるので、こまめにチェックするといいでしょう。

飲食店やカフェの割引・ポイント特典

エポスカードがあれば、ガスト・バーミヤン・ドトールなどの日常的に利用する飲食チェーンでも優待が受けられます。

会計時にカードを提示するだけで5〜10%オフになったり、ドリンクサービスを受けられたりと、ちょっとした外食でも確実にお得に。

また、エポスポイントはスターバックスカードに移行することも可能。ポイントを1ポイント=1円でチャージできるため、コーヒー代に活用するのもおすすめです。

カテゴリ主な対象施設優待内容例
飲食・カフェガスト、バーミヤン、ドトール、スターバックス・飲食代5〜10%オフ
・ドリンク1杯無料
・ポイント移行

参考:エポスカード公式

ランチやカフェタイムが毎回お得になるので、使い方次第で節約グルメも実現可能です。

カラオケ・美容・舞台などのエンタメ優待

娯楽系の出費も、エポスカードがあれば安心。カラオケ館やビッグエコーでは室料30%オフになる店舗が多く、学生・若者に特に人気です。

また、ネイルやエステなどのサロンでも施術代の割引や指名料無料サービスが受けられます。さらに、劇団四季などの舞台やイベントチケットが優待価格になることもあり、趣味や美容の時間もお得に楽しめます。

カテゴリ主な対象施設優待内容例
カラオケ・美容・舞台カラオケ館、ビッグエコー、ネイルサロン、劇団四季・室料30%オフ
・施術代割引
・チケット優待価格

参考:エポスカード公式

遊びも美容もエポスカードでお得に」がリアルに叶います。友人と遊びに行く際にも、お得に楽しめるのは嬉しいポイントです。日々の楽しみをもっとお得に快適にできるのが、エポスカードといえるでしょう。

レンタカー・カーシェアでの優待

旅行や出張の移動手段として、レンタカーやカーシェアにもエポスカードの優待が用意されています。

オリックス・トヨタレンタカーなどの大手サービスでは、基本料金が5〜20%オフになるほか、免責補償料の割引や無料サービスが付くことも。さらに、タイムズカーシェアなどのカーシェア系サービスでも割引が使えるため、車を持たない方にもメリット大。

カテゴリ主な対象施設優待内容例利用シーン・条件
レンタカー・カーシェアオリックスレンタカー、トヨタレンタカー、タイムズカーシェア・基本料金5〜20%オフ
・免責補償割引など
・WEB予約+エポス決済
・出張や旅行先で活躍

参考:エポスカード公式

交通費を抑えたいとき、エポスカードが大きな味方になります。このように、日常・美容・旅行まで幅広くカバーできるのが、エポスカードの特典のすごさです。

マルイ・モディでの会員限定セール

エポスカード会員限定で年に4回開催されるマルコとマルオの10%OFFでは、マルイ・モディ・マルイウェブチャネルでの買い物がすべて10%オフになります。

ファッション・コスメ・雑貨など、ほとんどの商品が対象。しかも、エポスポイントとの併用もOKなので、賢く買い物をしたい人には見逃せないイベントです。

特典特典・補足内容利用条件・注意点
マルコとマルオの10%OFF(年4回)全品10%OFF
*ポイント併用OK
エポス支払いが条件

参考:エポスカード公式

マルイユーザーでなくても、ネット通販だけで十分恩恵があるため、セール時期を狙って入会するのもおすすめです。

旅行予約サイトとの連携・割引

エポスカードは、旅行予約サイトとの提携特典も充実。エクスペディア・エアトリ・HISなどの大手旅行予約サイトで、宿泊代金や航空券が最大8%OFFになったり、エポスポイントが最大10倍もらえるキャンペーが定期的に開催されています。

提携サイト特典・補足内容利用条件・注意点
エクスペディア、エアトリ、HIS・最大8%OFF
・ポイント最大10倍
エポス専用リンク経由+カード決済が条件

参考:エポスカード公式

「旅行前は必ずエポス特典ページを確認」が、旅費節約のコツです。

海外旅行傷害保険も無料で付属

エポスカードには、年会費無料にもかかわらず海外旅行傷害保険が付帯しています。ただし、保険が有効になるには「利用付帯」条件を満たす必要があります。つまり、旅行前にエポスカードで交通費やツアー代を支払うことが前提です。

特典カテゴリ補償内容利用条件・注意点
海外旅行傷害保険(利用付帯)死亡・後遺障害:最大3,000万円
傷害治療:200万円
救援者費用:100万円
旅行代金をエポスカードで支払うことが必須

参考:エポスカード公式

条件を満たせば、病気・ケガ・携行品損害などのトラブルにも対応可能。旅行時の安心材料として強力な特典です。

エポスカードの海外旅行保険については、以下の記事で詳しく解説していますので、こちらも参考にしてください。

ゴールドカード招待のメリットも見逃せない

エポスカードを使い続けると、「ゴールドカード」へのインビテーション(招待)が届く可能性があります。じつはこのゴールドカード、招待経由なら年会費が永年無料。通常5,000円かかるところをずっと無料で使えるのは、大きな魅力です。

ゴールドカードになると、以下のようなグレードアップ特典が追加されます。

特典カテゴリ主な特典/対象メリット・内容利用条件・補足
エポスゴールドカード(招待制)空港ラウンジ無料、ポイント有効期限なし、年間ボーナスポイントインビテーションなら年会費永年無料
ポイント還元率UP
年間利用額の目安は50万円〜

参考:エポスカード公式

「将来的にステータス性のあるカードを無料で持ちたい」方にとっては、最短ルートです 普段の買い物をエポスカードに集中させるだけでOKなので、ぜひ意識しておきましょう。

MASA

ゴールドカードの条件は年間50万円の利用です!ゴールドカードになると空港ラウンジの利用など特典がさらに強化されます。

カード提示だけで使える!持ってるだけの特典

エポスカードは、提示だけで割引やサービスが受けられる施設が多数あります。

たとえば、「万葉の湯」では入館料が10%オフ、「劇団四季」ではチケット優待、「コメダ珈琲店」ではドリンクサービスが付く場合も。

いずれも、支払いは不要で持ってるだけでOKという手軽さが魅力です。

特典カテゴリ主な対象施設メリット・内容
カード提示だけで使える優待万葉の湯/コメダ珈琲/劇団四季 など提示だけで10〜20%割引/入館料割引等

参考:エポスカード公式

「あ、ここでも使えるの?」と思えるような日常施設も多数。とりあえず財布に入れておくだけで、いつの間にか得するチャンスがやってきます。

エポスポイントの使い道も豊富!お得に活用する方法とは?

エポスカードのポイントプログラム「エポスポイント」は、使い道が非常に多彩です。ただ貯めるだけでなく、「いつ・どこで・どう使うか」で、実際のお得度が大きく変わってきます。

この章では、以下3つの代表的な使い道と活用のコツを詳しく解説します。

  • プリペイドカードでキャッシュバック
  • 商品券・マイル・他社ポイントに交換
  • マルイやモディでのお買い物に使う

プリペイドカードでキャッシュバック

エポスポイントは、エポスVisaプリペイドカードに移行することで、VISA加盟店3,800万店舗以上で利用可能になります。1ポイント=1円でそのまま使えるだけでなく、使用時には0.5%のキャッシュバックが追加される点が魅力です。

つまり、貯めたポイントを「現金のように」「損せず」「柔軟に」使えるのがこの方法の最大の強み。楽天市場やAmazon、コンビニ・飲食店・ドラッグストアなど、日常使いの支払いにぴったりです。

使い道交換先・対象還元・交換レート注意点・補足
プリペイドカード(キャッシュバック)エポスVisaプリペイドカード1ポイント=1円+0.5%キャッシュバック発行・チャージ無料/使い切り可/VISA加盟店で利用可

参考:エポスカード公式

旅行先でもそのまま使えるため、「失効リスクを避けて実利を最大化したい方」に特におすすめの活用法です。

商品券・マイル・他社ポイントに交換

エポスポイントは、商品券や航空マイル、他社ポイントへも交換が可能です。航空会社のマイルへの交換は、旅行好き・出張が多い方にとって非常に魅力的です。

さらに、スターバックスカードやAmazonギフト券、VJAギフトカードへの交換にも対応しており、「貯めて→ギフト化→プレゼント」などの活用もできます。ただし、ギフト券交換は手数料(+500pt)がかかる場合がある点は注意が必要です。

使い道還元・交換レート
商品券・マイル・他社ポイント交換VJAギフトカード:1,000pt→1,000円
ANAマイル:1,000pt→600マイル
JALマイル:1,000pt→500マイル
dポイント:1,000pt→1,000pt
スタバカード:500pt→500円

参考:エポスカード公式

貯めたポイントをどう活かすかはライフスタイル次第。大きな買い物や旅行に使えば、より高い価値を感じられます。

MASA

普段はマルイを使わない方でも、マルコマルオの10%OFFや優待のためだけに持っておき、自然に貯まったポイントを他社ポイントに交換するといった使い方が、少し手間はかかりますがおすすめです!

マルイやモディでのお買い物に使う

エポスポイントは、マルイの実店舗および公式通販「マルイウェブチャネル」で、1ポイント=1円として会計時に直接利用できます。セール対象商品も含めて自由に使えるため、マルイユーザーにとっては「買い物=ポイント活用」の好循環が生まれやすくなります。

ただし注意点として、マルイの年4回のセール「マルコとマルオの10%OFF」の期間中は、ポイント利用分が割引額の対象外になるため要注意。そのため期間中はクレカ決済に集中し、通常時にポイントを使うなど、時期による使い分けがカギとなります。

使い道カテゴリ交換先・対象還元・交換レート注意点・補足
マルイ・モディでの割引利用マルイ店舗/マルイウェブチャネル1ポイント=1円(即時割引)セール時はポイント併用不可/10%OFF対象外になる場合あり

参考:エポスカード公式

エポスカードのメリットと注意点をチェック

エポスカードは、年会費無料カードでありながら、特典や優待が非常に豊富です。ここからは、エポスカードを申し込む前に知っておきたい主なメリットと注意点(デメリット)を整理してお伝えします。

エポスカードを自分にとって持つべき1枚かどうか、判断材料にしてください。

エポスカードのメリットまとめ
  • マルイでお得にお買い物が可能(年4回「マルコとマルオの7日間」で10%OFF)
  • 全国10,000店舗以上の優待が使える(飲食、温泉、映画、カラオケなど)
  • 海外旅行傷害保険が最大3,000万円(利用付帯)
  • 年間利用額に応じてゴールドカードのインビテーションが届きやすい
  • 家賃・公共料金の支払いでもエポスポイントが貯まる
  • 申し込みから最短30分で即日発行も可能(マルイ店頭受取)
  • 審査のハードルが比較的低く、学生・主婦にも作りやすい

エポスカードの最大の魅力は、コストゼロ(年会費無料)で得られる優待の幅広さと手厚さにあります。特に以下のような点は、他の無料カードと比べても大きな強みです。

年会費無料カードとしては異例のスペックであり、とりあえず1枚持っておく価値があるカードとして支持されています。とくに、全国の優待施設での割引や、海外旅行時の保険は他社と比較しても群を抜いており、使えば使うほど得する構造が魅力です。

\即日発行可能!年会費無料&10,000店舗以上で優待!/

エポスカードの注意点・デメリット

一方で、エポスカードにはいくつかの注意点もあります。特典の魅力ばかりに目を向けるのではなく、デメリットもしっかり把握しておきましょう。

エポスカードのデメリットまとめ
  • 通常のポイント還元率が0.5%とやや低め
  • 誰でも持てるため、ステータス性は高くない

他社の年会費無料カードでは、1.0%還元や特定ショップでの高還元を実現しているケースもあります。ポイントを重視して選びたい方にとっては、エポスカードは優待重視型であることを理解しておく必要があります。

また、プレミアムカードのような「見た目のステータス」や「高級感」を求める方にとっては物足りなさを感じるかもしれません。

入会キャンペーン情報|今なら2,000ポイントもらえる!

エポスカードでは、今だけの入会特典として「2,000円相当のエポスポイント」がプレゼントされるキャンペーンを実施中です。特典の内容は申込方法によって異なるため、以下の違いをしっかり確認しておきましょう。

申込方法特典内容受取方法
WEB申込 → 郵送受取2,000円分のエポスポイント付与エポスNet登録後に自動付与
WEB申込 → 店頭受取(マルイ店舗等)エポス優待サイトで使える2,000円分のクーポン店頭カウンターで即時受取

参考:エポスカード公式

いずれも利用条件なしで、入会だけでOK。カード発行後、エポスNetに登録すれば自動的に特典が付与されます。

ただし、キャンペーンは予告なく終了・変更される場合があります。
「あとで申し込もう」と思っていると、タイミングを逃すことも。迷っているなら、今すぐ行動するのが正解です。

\今すぐエポスカードを作って2,000ポイントゲットする!/

まとめ:特典で選ぶならエポスカードが圧倒的にお得!

ここまでご紹介してきた通り、エポスカードは特典の網羅性・実用性において、他の年会費無料カードを大きくリードしています。

エポスカードの特典まとめ
  • 全国10,000以上の施設での優待
  • 海外旅行保険が無料付帯(最大3,000万円)
  • 家賃・光熱費・通販でもポイントが貯まる
  • さらに貯めたポイントの使い道も柔軟で、キャッシュバックやギフト券交換にも対応

また、年間利用に応じてゴールドカードへの「インビテーション」も届くため、将来的なステップアップも視野に入れたカード選びが可能です。

今作らなければ、むしろ損しているかもしれません。
迷っている方は、「使い方次第で年会費無料以上の価値を得られる」ことをぜひ実感してみてください。

エポスカードで悩んでいるなら、こちらも要チェック!あなたの背中をひと押ししてくれますよ!

\年会費無料!2,000ポイントゲットはここから/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

このサイトを運営している人

当ウェブサイト「クレカの賢人」を運営しているMASAです。日々の暮らしをクレジットカードでお得に過ごすための情報を発信中!当ウェブサイトに掲載された記事を全て執筆しています。マーケティング、金融、法律、人材、教育などの幅広く担当する副業webライターとしても活動中!お仕事のご依頼は下記Googleフォームよりお待ちしております。
Googleフォーム:https://forms.gle/ZdBS7aaeYNNRfM7U7

コメント

コメントする

目次