三井ショッピングパークカードのゴールド会員とは?特典や達成条件を解説

三井ショッピングパークカードには、利用金額に応じてランクアップする「メンバーズプログラム」が用意されています。

とくにゴールドメダルは、到達しやすく特典も充実しているため、効率よくポイントを貯めたい方に最適。

この記事では、会員ランクの仕組みや達成条件、特典内容をわかりやすく解説。ワンランク上のお得な買い物体験を目指す方は必見です。

なお、三井ショッピングパークカードにはゴールドカードはありません。アメリカン・エキスプレスブランドにはワンランク上の三井ショッピングパークカード《セゾン》プレミア・アメックスがありますが、年会費に対する特典はいまいちとなります。

目次

2025年7月最新!三井ショッピングパークカード入会がお得になるキャンペーン!

三井ショッピングパークカード入会には、キャンペーンの利用がおすすめ!施設限定でのキャンペーンが豊富なので、対象施設を利用する方は必見です。

日頃使っている対象の施設がないという方は、下記の新規入会&ご利用で、ご請求時に最大2,500円分キャッシュバック!がおすすめです。この機会にぜひお得にクレジットカードを作りましょう!

新規入会&ご利用で、ご請求時に最大2,500円分キャッシュバック!

三井ショッピングパークカードは2.3%の高還元率カード

三井ショッピングパークカードは、対象施設での支払いに強みを持つ高還元カードです。

とくに「アプリde支払い」を活用すれば、通常のクレジットポイント(0.5%)に加え、三井ショッピングパークポイント(最大1.5%)やボーナスポイントなどが加算され、還元率は最大2.3%に達します。

くわえて、セゾンカードの特典や永久不滅ポイントも貯まるため、日常の買い物で自然とお得が積み重なります。

ららぽーとや三井アウトレットパークをよく利用する方にとっては、ポイントを効率よく貯めながら優待も受けられる、非常に実用性の高い1枚です。

三井ショッピングパークカードは株式会社クレディセゾンが発行する、三井不動産グループの商業施設利用でお得なカード。ららぽーとやラゾーナ、プレミアムアウトレットなどのご利用で100円につき1ポイントの還元にくわえ、永久不滅ポイントが1ポイント貯まります。

三井ショッピングパークカード
年会費無料*
還元率0.5%〜2.3%
発行スピード最短5分
限度額最大150万円
参考:三井ショッピングパーク

*プレミアム・アメリカン・エキスプレスは年会費3,300円

おすすめポイント3選

  • アプリde支払いのご利用で最短5分でカードが届く前から利用可能
  • Visa、Mastercard、JCB、American Expressの4つの国際ブランドから選べる
  • American Expressなら海外でのご利用で永久不滅ポイントが2倍貯まる

\今すぐお得を手に入れるならこちらから!即日発行可能♪/

三井ショッピングパークカードがどれくらいお得に使えるか気になる人は、こちらの記事も参考にしてください。

三井ショッピングパークカードのメンバーズプログラムとは?

出典:三井ショッピングパークメンバーズプログラム

三井ショッピングパークカードでは、年間の利用額に応じて会員ランクが決定し、ランクごとにさまざまな特典が提供される「メンバーズプログラム」が導入されています。

ランクアップするほどポイント還元や限定キャンペーンの対象範囲が広がるため、カードを継続的に活用するほどお得に。まずは全体の仕組みを押さえておきましょう。

4つのランクからなる会員制度

三井ショッピングパークカードのメンバーズプログラムの会員ランクは全部で4つ。またそれぞれのランクは年間のカード決済金額に応じて決まります。

会員ランク年間積算金額(税抜)
ブロンズ〜29,999円
シルバー30,000〜99,999円
ゴールド100,000〜199,999円
プラチナム200,000円以上


会員ランクに応じて、限定イベントへの参加権やプレミアムクーポンの発行など、より高付加価値な特典が充実していきます。いつものショッピングで無理なく達成できる金額のため、上位ランクを目指しやすいのも魅力です。

MASA

会員ランクは、1年間の「積算金額(利用額の合計)」に基づいて決定され、毎年3月末に判定されます。

ランクごとに特典が用意されている

三井ショッピングパークカードの会員制度では、ランクによって受けられる特典が大きく変わります。ブロンズはバースデーポイントのみですが、シルバー以上になるとクーポンの配信やプレゼント抽選など特典が充実。

メダル年間利用金額クーポンプレゼント三井不動産グループ優待ポイントアップ10%ポイント還元キャンペーン特別セールボーナスポイント
ブロンズ5万円未満
シルバー5万円以上3%
ゴールド10万円以上5%
プレミアム30万円以上10%

ゴールドメダルからは、上位ランク限定のクーポンやイベントの優先招待など、実用性と特別感のある優待が増えます。最上位のプラチナムでは、先行セールや選ばれた人だけの抽選特典も用意されており、満足度の高い内容となっています。

しかも、これらはすべて年会費無料で利用可能。普段の買い物を少し意識するだけで、ランクアップを目指せるのが魅力です。中でもゴールドメダルは、特典の豊富さと達成しやすさのバランスが良く、最もコスパの高いランクといえます。

積算金額に応じたランクシステム

三井ショッピングパークカードの会員ランクは、毎年4月1日〜翌年3月31日までの「積算金額」によって決定されます。この積算金額とは、対象施設やオンラインストアでカードを利用した金額の合計を指します。

積算金額の対象となるのは、三井ショッピングパークポイント対象施設が中心です。

  • ららぽーと
  • 三井ショッピングパーク
  • 三井アウトレットパーク
  • 三井ショッピングパーク公式通販「&mall」

また、ポイントは貯まりませんが、三井のカーシェアーズやビッグカメラの一部店舗などの施設もメンバーズ会員ランク判定の積算金額に含まれます。

通常のカード利用ではなく、対象施設・店舗での「決済金額のみ」が集計対象である点には要注意。そのため、日常のスーパーやコンビニでの利用などはランクアップには寄与しません。逆に言えば、三井グループの施設で定期的に買い物をする方であれば、無理なく上位ランクを目指せる制度です。

三井ショッピングパークカードには、会員ランク以外の特典も満載です!特典重視の方は、こちらの記事も参考にしてくださいね。

ゴールドメダルから参加できる優待が豊富に

三井ショッピングパークカードの会員制度において、ゴールドメダル以上になると参加できる優待やキャンペーンの幅が一気に広がります。

ここからは、ゴールドメダルが対象となるキャンペーンや優待についてチェックしていきましょう。

年3回開催!最大10%還元キャンペーン

三井ショッピングパークカードのゴールドメダルになると、年3回の大型還元キャンペーンに参加できます。

  • 9月・10月は最大5%
  • 3月には最大10%

なおクレジット機能付きカードなら最大10%、ポイント会員の場合は最大5%が還元されます。

春・秋・年度末と時期を分けて行われるため、季節ごとの買い物でお得を実感できるチャンスです。高額商品やまとめ買いがある方は、これを狙っての買い物もおすすめです。

年2回開催!ポイントアップで最大5%還元

ゴールドメダル会員限定で、年に2回(5月・7月)ポイントアップキャンペーンが開催されます。

会員ランクに応じて参加対象が異なり、5月は2024年度、7月は2025年度のゴールドメダル会員が対象です。

注意点として、三井アウトレットパーク大阪門真を除いた各施設での開催となります。普段より多くのポイントが獲得できる貴重な機会なので、対象月の買い物は特に見逃せません。

毎月開催!プレゼントキャンペーン

毎月実施されるマンスリープレゼントキャンペーンでは、対象施設で5,500円(税込・合算可)以上の買い物をすると、豪華賞品の抽選に参加できます。

さらに、ゴールドメダル以上の会員限定で応募できる特別プレゼントも用意。

たとえば、シャインマスカットや東京ドームのプレミアムラウンジチケットなど、日常ではなかなか手が届かない贅沢なアイテムが賞品に登場する月もあります。お得なお買い物がさらに楽しみになる特典です。

公式通販サイト クーポン特典

ゴールドメダルでは、三井ショッピングパークの公式通販サイト「&mall」や「三井アウトレットパークオンライン」にて使える2,000円OFFクーポンがもらえます。

オンラインでもお得に買い物ができる点は、頻繁に店舗に行けない方や、遠方の人にとって大きなメリット。実店舗と合わせて活用することで、効率的にポイントも貯まり、家計の節約にもつながります。

お得なクーポンが発行される

メンバーズプログラムに参加していると、アプリを通じて各施設の限定クーポンを受け取ることが可能。割引対象は飲食・ファッション・サービスなど多岐にわたり、以下のような具体例があります。

店舗カテゴリクーポン例
飲食店串家物語:5%OFFクーポン
アパレルearth music & ecology:1,000円OFF(5,000円以上購入時)
カフェドトールコーヒー:50円OFF
生活雑貨無印良品:10%OFFキャンペーン(不定期)

メンバーズ会員なら全員が対象ですが、メダルによってそのクーポン内容が変わります!

三井不動産グループ施設の優待

ゴールドメダルに限らず、メンバーズ会員なら三井不動産グループが展開するさまざまな施設での優待が受けられます。

メンバーズ会員が受けられる優待
  • 帝国ホテル東京のレストラン割引
  • スパ ラクーアの入館料割引
  • ASOBono!(アソボーノ)の入場料割引

都心の高級ホテルや家族向け施設、リラックススポットまで対象が幅広く、ライフスタイルに応じて使い分けることが可能です。

MASA

定期的に特典内容も更新されるため、公式サイトのチェックが欠かせません。最新情報はコチラから!

まとめ:ららぽーとでお得にお買い物なら三井ショッピングパークカード!

三井ショッピングパークカードは、ららぽーとをはじめとする三井不動産グループの商業施設で圧倒的な優待力を発揮する1枚です。

年会費無料でありながら、ポイント還元・駐車場サービス・限定クーポン・会員ランクによる特典など、利用者の満足度を高める仕組みが豊富。とくにゴールドメダル以上になると、日常使いのなかで特典の恩恵を実感できる場面が一気に増えていきます。

ららぽーとでのお買い物や食事が多い方、家族で施設を利用する機会が多い方にはまさにぴったりのカードです。さらに、アプリと連携すれば“即日利用”も可能。貯めたポイントは次回の買い物にすぐ使えるため、無駄がありません。

今よりもっとお得に、もっとスマートに。
三井ショッピングパークカードを活用して、ららぽーとでの買い物体験をワンランク上に引き上げてみませんか?

三井ショッピングパークカードは株式会社クレディセゾンが発行する、三井不動産グループの商業施設利用でお得なカード。ららぽーとやラゾーナ、プレミアムアウトレットなどのご利用で100円につき1ポイントの還元にくわえ、永久不滅ポイントが1ポイント貯まります。

三井ショッピングパークカード
年会費無料*
還元率0.5%〜2.3%
発行スピード最短5分
限度額最大150万円
参考:三井ショッピングパーク

*プレミアム・アメリカン・エキスプレスは年会費3,300円

おすすめポイント3選

  • アプリde支払いのご利用で最短5分でカードが届く前から利用可能
  • Visa、Mastercard、JCB、American Expressの4つの国際ブランドから選べる
  • American Expressなら海外でのご利用で永久不滅ポイントが2倍貯まる

\今すぐお得を手に入れるならこちらから!即日発行可能♪/

よくある質問

会員ランクはいつ決まる?

会員ランクは年1回、毎年4月1日に判定されます。前年4月1日〜翌年3月31日までの積算金額をもとに、翌年度のランクが決まります。なお、2026年4月からは毎月末日時点の積算金額でメダルを更新する「先行メダルランクアップ」がスタートする予定です。詳しくは公式サイトから確認してください。

会員ランク判定の対象となる支払い方法は?

三井ショッピングパークカード(セゾン)やアプリde支払いを利用した決済が対象です。現金や他社カードでの支払いは対象外です。

ゴールドメダルになるために必要な積算金額は?

1年間(4月〜翌3月)の累計支払額が10万円(税込)以上でゴールドメダルにランクアップします。対象施設での決済が積算対象です。

メンバーズプログラムに年会費はかかりますか?

年会費はかかりません。どなたでも無料で参加できます。条件を満たせば自動でランクが決まり、特典を受けられます。

三井ショッピングパークカード《セゾン》または、ラゾーナ川崎プラザカード《セゾン》にWEBで入会すると、選んだカードブランドに応じて最大2,500円をキャッシュバックするキャンペーンを開催中!

キャンペーン適用条件

 カード入会と同時にアプリde支払いに申し込む
 三井ショッピングパークポイント対象施設(&mall含む)クレジット利用する

年会費:永年無料

年会費:永年無料

三井ショッピングパークカードがおすすめな人

ららぽーとやラゾーナをよく利用する人
三井グループを頻繁に利用している人

ラゾーナ川崎プラザカードがおすすめな人

ラゾーナ川崎でよくお買い物をする人
三井グループを頻繁に利用している人

アプリde支払いへの入会を忘れてしまうと、500円分のキャッシュバックしか受けられませんので注意してくださいね。ちなみに、三井ショッピングパークカードとラゾーナ川崎プラザカードはデザインを除いて全く同じです。今後差別化が進む可能性もあるので、よく利用施設のクレジットカードを作るといいでしょう。

\即日発行で使えるクレジットカード!/


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

このサイトを運営している人

当ウェブサイト「クレカの賢人」を運営しているMASAです。日々の暮らしをクレジットカードでお得に過ごすための情報を発信中!当ウェブサイトに掲載された記事を全て執筆しています。マーケティング、金融、法律、人材、教育などの幅広く担当する副業webライターとしても活動中!お仕事のご依頼は下記Googleフォームよりお待ちしております。
Googleフォーム:https://forms.gle/ZdBS7aaeYNNRfM7U7

コメント

コメントする

目次