MASA– Author –

当ウェブサイト「クレカの賢人」を運営しているMASAです。日々の暮らしをクレジットカードでお得に過ごすための情報を発信中!当ウェブサイトに掲載された記事を全て執筆しています。マーケティング、金融、法律、人材、教育などの幅広く担当する副業webライターとしても活動中!お仕事のご依頼は下記Googleフォームよりお待ちしております。
Googleフォーム:https://forms.gle/ZdBS7aaeYNNRfM7U7
-
三井ショッピングパークカードのゴールド会員とは?特典や達成条件を解説
三井ショッピングパークカードには、利用金額に応じてランクアップする「メンバーズプログラム」が用意されています。とくにゴールドメダルは、到達しやすく特典も充実しているため、効率よくポイントを貯めたい方に最適。この記事では、会員ランクの仕組... -
小田急ONE完全ガイド!登録しないと使えない?お得なポイント活用術
小田急カード(OPクレジット)を作ろうと調べていたら、「小田急ONE」という言葉に出会って混乱していませんか?「登録は必須?」「なにができるの?」「登録しなかったらどうなるの?」このような疑問を持つ方は少なくありません。本記事では、小田急ONE... -
法人ETCカードのメリット5選!審査なし・最大50%割引だけじゃない
ETC協同組合の法人ETCカードはクレジット審査が不要で発行できるため、設立間もない法人や独立したての個人事業主でも申し込み可能です。申し込みから約10日程度でカードが発行されるスピード発行も特徴で、すぐに利用を開始できます。本記事では、ETC法人... -
TRUST CLUB カード全8種類の特典・年会費・国際ブランドを比較!ベストな選択肢はどれ?
TRUST CLUB カードは年会費3,300円から持てるステータスカードとして人気のクレジットカード。「TRUST CLUB カードって種類が多くて、違いがよく分からない」「自分に合った1枚を選ぶ基準が知りたい」そんな悩みを持つ方に向けて、本記事ではTRUST CLUBの... -
小田急カードの年会費無料条件とは?最新キャンペーンも紹介
小田急カードは、小田急沿線の通勤・通学者やPASMOユーザーにとってメリットの多い1枚です。しかし「年会費がかかるのでは?」と心配する声も少なくありません。 じつは、小田急カードは初年度無料なうえ、条件を満たせば翌年度以降は年会費無料にできる仕... -
TRUST CLUB カードとは?おすすめの使い方やメリット、注意点を徹底解説!
TRUST CLUB カードは、三井住友トラストクラブが発行するハイステータス志向のクレジットカード。一般的なクレジットカードとは一線を画し、旅行やグルメ、空港ラウンジといった特典が充実しているのが特徴です。一方で、認知度が低くポイント還元率は控え... -
ポイント還元率最大2.3%の三井ショッピングパークカードの最強活用術!
三井ショッピングパークカードは、年会費無料ながら最大2.3%のポイント還元が狙える優秀な1枚です。しかも、セゾンの「永久不滅ポイント」と「三井ショッピングパークポイント」の2種類が同時に貯まるため、上手に使えばかなりお得。ただし、仕組みが少し... -
マイルが貯まるクレジットカード12枚を徹底比較!【年会費・還元率・特典】
マイル系クレジットカード選びではライフスタイルに合わせて選ばなければ損してしまうこともあります。そこで本記事ではANA系・JAL系・汎用型の代表的なマイル系カードを合計12枚ピックアップし、還元率・年会費・特典などの観点から徹底比較します。また... -
セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)とは?プラチナとの違いやメリットを徹底比較!
セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)って、実際どう? アメックスの法人カードといえば、「セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)」も有名ですが、はじめて選ぶなら年会費無料で使えるセゾンコバルト・ビジネス・アメ... -
ETC協同組合の法人ETCカードとは?ETCコーポレートカードやクレジットカードとの違いを徹底解説!
法人ETCカードが作れるETC協同組合。名前は聞いたことあるけど、なんだか怪しい?と言った口コミも見られます。新規法人や中小企業の場合、法人ETCカードが欲しくても以下のような理由で作れないことも多いです。 クレジット審査が厳しい 設立して間もない...