個人事業主やフリーランスの方に評判のJCB Biz ONE。日本初唯一の国際ブランドでもあるJCBが提供する法人向けクレジットカードなだけあり、興味がある方も多いのではないでしょうか?
年会費永年無料や高いポイント還元率など、その魅力は多くありますが、個人事業主に選ばれるJCB法人カードのメリットはそれだけではありません。
本記事では、JCB法人カードのなかでも個人事業主向けとされるJCB Biz ONEが選ばれる理由を10個ご紹介していきます。
中小企業向けのJCB法人カードをご検討の方は、こちらの記事でメリットをまとめていますので、参考にしてくださいね。

個人事業主向けのJCB Biz ONEは2種類!
個人事業主向けのJCB法人カード「JCB Biz ONE」には、ランク別に2つのクレジットカードが用意されています。
カードの種類 | ![]() JCB Biz ONE 一般 | ![]() JCB Biz ONE ゴールド |
---|---|---|
年会費 | 永年無料 | 5,500円(税込)初年度無料【年間100万円以上利用で翌年度も無料】 |
お申し込み対象年齢 | 18歳以上 | 20歳以上 |
支払い方法 | ショッピング1〜2回払い ボーナス1回払い ショッピングリボ払い ショッピング分割払い ショッピングスキップ払い | |
ポイント還元 | 1,000円でOki Dokiポイント2ポイント | |
国内・海外旅行傷害保険 | ー | |
スマートフォン保険 | ー | ディスプレイ破損※3 年間最高50,000円 1事故につき自己負担額10,000円 |
ショッピングガード保険 | ー | 海外:最高500万円 国内:最高500万円 (1事故につき自己負担額3,000円) |
サイバーリスク保険 | ー | 75万円 |
プレミアムサービス | ー | 空港ラウンジサービス ドクターダイレクト24 人間ドックサービス |
参考:JCB公式
\最短5分で申込完了!即日利用可能/
個人事業主にJCB Biz ONEがおすすめな理由10選
それでは、ここからは個人事業主におすすめなJCB Biz ONEについて解説していきます!
ぜひ、あなたにピッタリかどうか確かめていってください。
JCB Biz ONEがおすすめな理由:①年会費は永年無料
JCB Biz ONEの最大の魅力は、コストがかからないこと。通常、法人カードといえば、ビジネス向けのサービスが充実している分、年会費が高い傾向にあります。
しかし、JCB Biz ONEは、一般カードなら無条件で年会費永年無料です。
上位カードであるJCB Biz ONEゴールドでさえ、年間100万円の利用で翌年の年会費が無料になるというのは、コストにシビアな個人事業主にもうれしいポイント。
ビジネスをサポートする各種サービスがあるうえ、年会費が無料というのはメリットです。
\初年度無料!JCB Biz ONEを今すぐ作る!/
JCB Biz ONEがおすすめな理由:②会計ソフトとの連携で収支が明確に
JCB Biz ONEは会計ソフトとの連携が可能です。日々の経費を自動で会計ソフトが集計、仕訳をしてくれるため、忙しいフリーランスや個人事業主にもぴったり。
入力漏れもなくなり、これまでの会計業務を一気に効率化させることができます。確定申告や決算書類の作成もスムーズになり、本業に専念することができるでしょう。
また、キャッシュフローが明確になるため、将来の支出を予想した戦略的かつ健全な事業運営が可能になるのもポイントです。
自動連携可能なクラウド会計ソフトは以下のとおりです。
- ソリマチ
- TKC
- freee会計
- マネーフォワード
- 弥生会計
JCB Biz ONEがおすすめな理由:③いつでもポイント還元率が2倍
JCB Biz ONEはポイント還元率が高いことで知られています。毎月の利用合計金額1,000円ごとに2ポイントの還元です。決済ごとにポイントが貯まるわけではないので、端数や細かい経費も無駄なくポイントになるのはメリット。
また、1ポイント=最大5円分として使えます。1,000円で2ポイントと言われると、単純に0.2%のポイント還元率と思われがちですが、実質2ポイント=10円として使えるので、1%のポイント還元率といわれています。
ポイントの交換先によってレートが変わるので、以下に代表的なポイント交換先とそのレートをまとめました。
ポイント利用先 | Oki Dokiポイント1ポイントの交換レート |
---|---|
ビックカメラ | 5円 |
Amazon | 3.5円 |
キャッシュバック | 3円 |
ANAマイレージクラブ【マイル】 | 3マイル |
JALマイレージクラブ【マイル】 | 3マイル |
JCB Biz ONEがおすすめな理由:④申し込みに法人確認書類が不要
JCB Biz ONEは法人カードでありながら、申し込み時に法人確認書類が不要です。これから事業をはじめようとしている個人事業主やフリーランスの方でも気軽に作りやすいのもメリット。
法人確認書類を入手する手間もなく、通常のクレジットカードを作る感覚で申し込めるのは法人カードとしては珍しいです。
しかし、年齢制限がある点には要注意。具体的には、JCB Biz ONEは18歳以上、JCB Biz ONEゴールドは20歳以上というのが申込資格です。
JCB Biz ONEがおすすめな理由:⑤支払いに余裕が出る
経費の支払いをクレジットカードにする最大のメリットともいえるのが、支払いサイトの延長です。JCB Biz ONEで経費を支払えば、ポイントが貯まるだけでなく、支払いを1本にまとめて支払うことができます。
JCB Biz ONEの場合、15日締め、翌月10日払いです。決済から支払いまで1ヶ月弱のリードタイムが生まれるため、資金管理がしやすくなります。
JCB Biz ONEがおすすめな理由:⑥最短5分で即日発行可能
JCB Biz ONEは最短5分で申し込み、即日発行可能で、急いでいる人にもおすすめの法人カードです。
実際にクレジットカードが届くのは2週間ほどかかりますが、申し込み完了後、審査を通過することで、専用アプリMy JCBからカード番号の確認ができます。そのままネットショッピングやスマホ決済も可能ですよ。
申し込みに必要な書類は以下2つだけです!
- 個人名義のお支払い口座情報
- 顔写真付き本人確認書類
\JCB Biz ONEへの申し込みはこちら!/
JCB Biz ONEがおすすめな理由:⑦ETCカードの発行が無料
JCB Biz ONEでは、ETCカードの発行が無料です。会計ソフトとの連携も可能で、いちいち経費精算をしたり、会計ソフトに入力したりする手間もなくなるのはメリット。
また、My JCBからETCカードの明細も確認できるため、いつどの区間を利用してどこに行ったのか、後からすぐに確認することもできますよ。
なお、個人事業主やフリーランス向けの法人カードなので、複数枚発行することはできない点には注意しましょう。
JCB Biz ONEがおすすめな理由:⑧個人口座でも申し込み可能
JCB Biz ONEは申し込みの際、法人口座が必要ありません。引き落としには個人口座でも設定できるため、特別な手続きなくすぐに法人カードが手に入るのはメリットです。
個人口座しかないフリーランスの方も作りやすいのはうれしいポイント。まさに、JCB Biz ONEは法人カードと一般カードの良いところ取りなクレジットカードといえるでしょう。
JCB Biz ONEがおすすめな理由:⑨上位カードでは空港ラウンジの利用が可能
JCB Biz ONEゴールドを持っている場合、国内の主要空港、およびハワイ ホノルルの国際空港にあるラウンジの利用が可能なのもメリット。
ラウンジでは、ドリンクサービスや新聞、雑誌を読めるほか、コンセントやWiFiも完備されているので、ちょっとした仕事にも便利です。
JCB Biz ONEがおすすめな理由:⑩健康に関する相談や人間ドックがお得に
JCB Biz ONEゴールドには、忙しい個人事業主を健康面でサポートするサービスも充実しています。
- ドクターダイレクト24
- 人間ドックサービス
ドクターダイレクト24とは、24時間365日いつでも、医師や保健師、看護師などの有資格者に、自身の健康のみならず、介護や育児、メンタルヘルスなどに関する相談ができるサービスです。
人間ドックサービスでは、全国の提携している医療機関の人間ドックを優待料金で利用できるというもの。
忙しく働く個人事業主にとって、自身の健康管理は事業運営そのものです。JCB Biz ONEゴールドは、そんな働く個人事業主に寄り添ったサポートがあるのもメリットといえますね。
JCB法人カードのおすすめの使い方
ここまで、JCB Biz ONEが選ばれる理由について解説してきました。ここからは、実際にJCB Biz ONEを手に入れた際のおすすめの使い方について解説していきます。
優待店で利用するとポイント還元率が最大20倍
JCB Biz ONEは、使い方次第でポイント還元率が最大20倍になるクレジットカード。これは、法人カードだけの特典ではなく、JCBカードならではの特典のひとつです。
たとえば、スターバックスの利用でポイント還元率が20倍、Amazonでの利用で4倍になってお得。
そのほかファッションやレンタカー、百貨店、タクシーなど、合計で87店舗でのポイント優待を受けることが可能です。
日々何気なく使っているサービスも、少し意識するだけで、効率よくポイントが貯まっていくのでおすすめですよ。
\ポイント高還元率の法人カードならJCB Biz ONE!/
貯めたポイントは1ポイント=5円に交換する
JCB Biz ONEでたまるOki Dokiポイントには、様々な交換先が用意されており、交換先によって1ポイント=3円〜5円分として交換することが可能です。貯めたポイントを有効活用するためには、使う時ほど慎重に選ぶのがおすすめですよ。
それぞれの交換先とレートは以下のとおりです。
交換先名称 | Oki Dokiポイント1ポイントの交換レート |
---|---|
nanacoポイント | 4.5ポイント |
dポイント | 4ポイント |
楽天ポイント | 3ポイント |
楽天Edy | 3円分 |
Pontaポイント(au) | 4ポイント |
ビックポイント/ビックネットポイント | 5ポイント |
ベルメゾン・ポイント | 5ポイント |
ジョーシンポイント | 5ポイント |
セシールスマイルポイント | 5ポイント |
スターバックス カード チャージ | 4ポイント |
WAONポイント | 4ポイント |
参考:JCB公式
クラウド会計ソフトとの連携をする
個人事業主やフリーランスの方にとって、日々の交通費や物品購入費、会議交際費をいちいち会計ソフトに入力することは面倒なうえ、入力漏れのリスクもあります。
JCB Biz ONEでは、MyJCBのAPI連携サービスを利用することで、ソリマチやTKC、freee会計、マネーフォワード、弥生会計などの主要なクラウド会計ソフトとの連携が可能です。
JCB Biz ONEで支払った明細は自動で取り込み、仕分けがされるため、煩雑な経理業務を簡略化させることができます。また、確定申告や決算書類の作成もボタンひとつでできるのも魅力。
さらに、クラウド会計ソフトは法改正にも対応しているので、忙しい個人事業主の方はぜひ導入しましょう。
支払いをまとめてキャッシュフローを明確に
支払いをJCB Biz ONE一本にまとめることで、支払い日を固定できるほか、キャッシュフローが明確になります。
また、JCB Biz ONEでは、JCB法人カード会員専用の「Cashmap」と呼ばれるサービスの利用ができます。Cashmapとは、請求書の登録や、銀行口座、クレジットカードを連携させることで、キャッシュフローを明確にして資金管理を改善するサービスです。
将来の入出金が把握できるため、資金計画が立てやすくなるのがメリット。また、「キャッシュフロー改善サービス」で請求書の支払い期日先延ばしも可能なのは見逃せません。
いざという時にも強い味方となるのがJCB Biz ONEです。
年間100万円以上使うならJCB Biz ONEゴールドがおすすめ
JCB Biz ONEでどちらのカードにするか迷った際には、年間の決済金額で決めましょう。
ゴールドカードは年間利用金額100万円達成で翌年の年会費が無料になります。事業用であれば達成しやすい金額なのも魅力。
空港ラウンジの利用や健康面でのサポートなど、より充実した特典やサービスを受けられますよ。また、オンライン入会なら初年度は年会費無料なので、まずはゴールドカードから試してみるというのもおすすめです。
まだまだ悩んでいる方は、こちらの記事でJCB Biz ONEのメリットや支払えるものを解説しています。

まとめ:コストも機能も妥協しない法人カードならJCB Biz ONE
個人事業主やフリーランスにとって、法人カード選びは事業運営の効率化や信用力向上にも直結する重要な選択です。
そんな中、年会費永年無料・高還元率・会計ソフト連携・即日発行といった多彩なメリットを兼ね備えたJCB Biz ONEは、まさに個人事業主やフリーランスにぴったりな法人カード。
- 法人確認書類が不要で個人事業主でも申し込みやすい
- 支払いサイトの延長で資金繰りが楽になる
- ポイントが高還元かつ実用的に使える
上記のポイントは、コストに敏感な事業者にとって大きな魅力といえるでしょう。
さらに上位カードJCB Biz ONEゴールドでは、空港ラウンジや健康サポートなど、働くあなたを支える付帯サービスも充実しています。
「コストを抑えながら、しっかりとビジネスを支えてくれるカードがほしい」
そんな個人事業主の方にこそ、JCB Biz ONEがおすすめです。
この機会に、あなたのビジネスに最適な1枚を、今こそ手に入れてみませんか?
\初年度無料!JCB Biz ONEを今すぐ作る!/
コメント