-
東急カードはPASMOオートチャージが可能!ポイントも貯まってさらにお得
今回は、東急カードでできるPASMOオートチャージについてご紹介していきます。いまや交通系ICカードは子供から大人まで必携です。乗車運賃を調べて券売機で切符を買う光景も目にする機会はほとんどなくなりました。しかし、チャージするために券売機に並ぶ方はまだいるのではないでしょうか?また、チャージしている間に乗りたかった電車が発... -
東急カードのポイント還元率は最大20%!効率的な貯め方と活用方法をご紹介!
東急カードは、うまく活用すればポイント還元率が最大20%にもなるお得なクレジットカード。じつは、東急カードは東急沿線にお住まいでない方でも、東急グループを利用する方ならおすすめできる高還元率カードなんです。東急グループ以外の利用でも、Web明細サービスに登録するだけで還元率が1%となり、またPASMOへのオートチャージや電車に乗... -
エポスカードの種類とおすすめな理由を解説!還元率やポイントの使い方
エポスカードは、マルイでお買い物するだけでなく、水道光熱費や家賃の支払いでもポイントが貯まるエポスカードは学生にも人気の高いクレジットカードのひとつでもあります。また、流通系のクレジットカードなので、銀行系や信販系と比較しても作りやすいのが魅力。年収のない学生でも作りやすく、また利用実績によってはゴールドカードの招... -
留学も旅行も安心!付帯保険が充実しているクレジットカード6選
クレジットカードは利便性やポイント還元率だけが魅力ではありません。何かあったときに助かる付帯保険は、クレジットカードを持つうえで注目しておきたいポイントです。しかし、クレジットカードごとにさまざまな付帯保険があるため、選ぶのが大変なのも事実。日本には1,400種類以上のクレジットカードが流通しており、その中から自分にぴっ... -
三井ショッピングパークカードは年会費無料!ららぽーとユーザー必携の1枚
三井ショッピングパークカードはららぽーとをはじめとする三井不動産グループの利用がお得なクレジットカード。ららぽーと内でクレジットカードの勧誘をしていたり、お店からおすすめされたりした経験もあるのではないでしょうか?年会費が無料とはいえ、クレジットカードを気軽に作るのは少し気が引けるものです。そこで本記事では、三井シ... -
クレジットカードの組み合わせをタイプ別にご紹介!最強の2枚はどれ?
クレジットカードを作る方の中には、なんとなくキャンペーンをしていてお得だったからという方も多いのではないでしょうか?気がつけばお財布の中に何枚もの使わないクレジットカードが溜まっているなんてことも。クレジットカード選びは、計画的にすることでその潜在能力を最大限引き出すことができます。コツは、複数枚のクレジットカード... -
知ってるだけで得するクレジットカードの選び方とは?
何気なく使っていると、損していることが多いのが、クレジットカード。場合によっては、ポイントだけで年間数万円もの損をしているかもしれません。少しでも豊かな日常を送るためには、クレジットカードを見直すのも大切。この際、固定費の削減や電気・ガス・水道の節約だけにとどまらず、クレジットカードこそ本気で選んでみませんか?本記... -
東急カード全11種類を比較!東急沿線ユーザーに最もおすすめな1枚は?
東急沿線に住み、東急グループでお買い物をする、生粋の東急っ子である皆様には、東急カードがおすすめです!東急カードは、PASMOとの連携で日々の交通必もポイントになるなど、東急沿線にお住まいの方にはぴったりな1枚。しかしながら、種類もいくつかあり、迷っている方も多いのではないでしょうか?本記事では、あなたにぴったりな東急カ... -
【2025年最新】エポスカードは特典最強!優待・キャンペーンも徹底解説
エポスカードは特典が充実しすぎなクレジットカード。年会費無料とは思えないほど、圧倒的に特典が充実しているのはエポスカードならではの特徴。全国10,000店舗以上の優待割引や、海外旅行傷害保険、マルイのセール10%オフなど、持っているだけで毎日の生活がグッとお得になります。本記事では、2025年最新版のエポスカード特典をカテゴリ... -
リボ払いは危険?仕組みとメリットデメリット、支払えない時の対応を解説!
「今月の支払いが間に合わないかも。」と焦っている方の中には、リボ払いを検討している方もいるのではないでしょうか?また、クレジットカードを使うと、クレジットカード会社から、「リボ変更のご案内」などのメールが来ることも。支払いに便利なリボ払いですが、その仕組みをしっかりと理解していないと、「リボ地獄」に陥ってしまう恐れ...