本記事では、東急ロイヤルクラブの特典内容や入会条件について解説していきます!
- 入会金や年会費は無料
- 東急カードを持っているだけでは入会できない
- ポイント還元率アップや割引・優待特典が豊富
東急ロイヤルクラブは魅力な特典も多く、東急グループを頻繁に使う方なら入会して間違いはありません。しかし、 入会には条件があります。
東急カードの利用状況によっては、もう少しで入会できるという方も多いでしょう。また、東急沿線にお住まいの方でまだ東急カードを持っていないという方は、損しているかもしれません!
東急カードの魅力については以下の記事でもご紹介しています。ぜひ参考にしていってくださいね。

2025年3月3日~5月15日の期間限定!東急カードに新規入会で、最大16,000ポイント をプレゼントをしています。
東急沿線にお住まいの方やこれから引越しする方はこの機会をお見逃しなく!
TOKYU CARD ClubQ JMBで4,000ポイント、ゴールドカードなら6,000ポイント!
利用特典:お買い物で10%還元(最大5,000ポイント)
東急線定期券購入特典:購入額の10%還元(最大5,000ポイント)
入会期間:2025年3月3日~5月15日
ご利用期間:2025年3月3日~7月15日

年会費 初年度無料 2年目以降1,100円(税込)

年会費 6,600円(税込)
✨ 東急グループの利用がお得!
✨ モバイルPASMOオートチャージが可能!
✨ 国内最大1,000万円、海外最大2,000万円の旅行保険!
✨ 東急百貨店のご利用で3%のポイント還元!
✨ 国内主要空港のラウンジサービスが無料!
✨ 国内最大3,000万円、海外旅行最大1億円の旅行保険!
今回のキャンペーンでは、PASMO一体型の東急カードは対象外です!ちなみに、パスモ一体型の東急カードは、モバイルPASMOへオートチャージ機能をつけることはできません。モバイルパスモをご利用中の方は、断然今回対象となっているTOKYU CARD ClubQ JMBがおすすめです!
\今すぐ作るならこちらから!/
東急ロイヤルクラブとは?

出典:東急ロイヤルクラブ
東急ロイヤルクラブとは、東急カード所持者が一定の条件を満たすことで入会できる会員クラブのこと。
東急ロイヤルクラブに入会することで、東急グループが運営する商業施設で優待を受けられたり、ポイント還元率が上がったりします。
また、東急グループの提供するサービスのご利用状況に応じて4つのランクを用意。ランクが上がるほど充実した特典が受けられるのが魅力です。
東急ロイヤルクラブの特典4つとは?
東急ロイヤルクラブには大きく4つの特典が用意されています。日常を彩るサービスからスペシャルなサービスの提供まで、ランクに応じた豊富な特典が魅力です。
- 日常がお得になるベース特典
- 非日常を提供するスペシャル特典
- 年に一度だけのボーナス特典
- 毎月もらえるメンバーズマガジン
それぞれ、詳しくみていきましょう。
日常がお得になるベース特典
ベース特典では、東急グループ施設の駐車場優待やポイント還元率アップ、ホテル優待など、日常がよりお得になる特典が用意されています。
具体的な特典は以下のとおりです。
- 駐車場無料優待:東急グループの対象施設での駐車場料金が一定時間無料。
- 東急ホテルズの優待:宿泊やレストラン利用時に割引や特典。
- 東急ストア・プレッセでの優待:お買い物時にポイントアップや割引が適用
- 109シネマズでの優待:映画鑑賞料金の割引や特別シートへの招待
- しぶそばのトッピング無料サービス:麺類・セット商品をご注文の際、特定のトッピングが無料
非日常を提供するスペシャル特典
スペシャル特典では、東急グループならではの月替りの特別な体験をお届けしています。
カレンダーや文房具などのプレゼント企画をはじめ、スポーツ観戦や演劇へのご招待など、東急ロイヤルクラブ会員だけの特別扱いが魅力。
月替りの特典なので飽きることなくさまざまな体験ができるのはうれしいポイントです。来月の楽しみを常に感じながら日々を過ごすことができるでしょう。
以下に、スペシャル特典の一部をご紹介します。
- グルメ:高級レストランでの特別コースや試食会への招待
- グッズ:限定商品やオリジナルグッズのプレゼント
- 旅行・宿泊:特別価格での旅行プランやホテル宿泊の提供
- 公演・イベント:コンサートや舞台の特別席への招待やチケットの優先購入
年に一度だけのボーナスプレゼント特典
東急ロイヤルクラブでは、年に一度ボーナスプレゼントを受け取ることが可能。東急グループの施設やサービスを年間50万円以上利用する会員を対象とした特典です。
具体的には、和牛のセットやホテルでの宿泊やディナー、家事代行サービス、映画のプレミアムシートなど複数のプレゼントから好みの特典を選べます。
月4万円ほどの利用でこれほどの特別なボーナスプレゼントがもらえるのは注目です。
毎月もらえるメンバーズマガジン
東急ロイヤルクラブの会員向けのメンバーズマガジン「FINO」では、厳選されたグルメやイベントなどの情報を提供。東急グループの最新情報をいち早くお届けしており、日々の利用をさらに色濃く彩ります。
1ポイント=2円として使えるスペシャル特典も充実しており、日々貯めたポイントをよりお得に利用することも可能。家族とご友人と、いつもより豊かな瞬間を過ごせる魅力的な情報が詰まったマガジンです。
東急ロイヤルクラブに入会できる人
豊富な特典が揃った東急ロイヤルクラブですが、誰でも入会できるわけではありません。
ここからは、東急ロイヤルクラブへの入会資格について詳しく解説していきます。
対象の東急カードを持っている
東急ロイヤルクラブに入会するためには、以下の東急が発行するクレジットカードが必要です。ANAやJALの提携カードは対象外なので注意しましょう。
対象の東急カードには、券面にTOPマークが付いています。たとえば、以下の東急カードが対象です。
- TOKYU CARD ClubQ JMB
- TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO
- TOKYU CARDゴールド
まだ東急カードを持っていないのであれば、最もスタンダードなTOKYU CARD ClubQ JMBがおすすめです。
\今なら最大16,000ポイントゲット!/
東急グループのサービスなど3つ以上利用している
東急ロイヤルクラブの入会するには、透過を作ったうえで、東急グループのサービスを3つ以上利用する必要があります。
具体的には、以下のサービスのご利用が必須です。また利用するサービスごとに加算ポイント数が決まっており、ポイントに応じたランク分けがされます。
- 東急カードのPASMOオートチャージを利用している
- 東急線の定期券を購入している
- 東急パワーサプライで電気・ガスを契約している
- 家事代行サービスを利用している
- 東急グループの物件に住んでいる
- 東急グループの株式を所有している
など
また、東急グループの年間利用額と東急カードの決済回数に応じてカウントされます。
- 年間利用額50万円:1カウント
- 年間利用額100万円:2カウント
- 年間利用額200万円:3カウント
- 年間決済数1,000回:1カウント※東急グループ以外での決済も含む
つまり、東急グループを年間100万円利用する方なら、対象サービスの利用はどれか1つで入会条件を満たすということです。
東急グループは多岐にわたってサービスを提供しているため、東急沿線にお住まいの方や東急グループ御用達の方にとってはそれほど難しくないでしょう。
東急ロイヤルクラブの4つのステージ
東急ロイヤルクラブには、東急グループや東急カードのご利用状況に応じて4つのランクが設定されています。
ステージ | サービス利用状況 | 主な特典 |
---|---|---|
プラチナ | 9カウント 東急カードゴールド | 無料宿泊券やレストランでの割引特典 高い還元率でポイントが貯まる専用のサポートサービスや優先予約 |
クリスタル | 7カウント | 旅行や宿泊の優待割引期間限定の特別イベントへの招待 特典ポイントの増加 高級ホテルやレストランでの優遇 |
ゴールド | 5カウント | 便利な無料駐車場サービス ポイント加算率が増える 毎月のキャンペーンや限定特典東急百貨店などでの特別割引 |
シルバー | 3カウント | 基本的なポイント還元と割引東急グループでのお得なショッピング特典特定日のお得な割引やキャンペーン |
各ステージは、東急グループや東急カードの利用状況に応じて変動します。ランクが上がるほど豪華な特典が用意されており、東急グループを積極的に活用するほど魅力が増していく仕組みです。
プラチナ
東急ロイヤルクラブの最上級ステージ。東急カードや施設、サービスの利用状況な9カウント以上達成の方のうち、東急カードゴールドを所有していることが条件です。
プラチナ会員は、特別なサポートと豪華な特典を享受できます。高級ホテルやレストラン、イベントの優待があり、専用サポートサービスを通じて、旅行や生活が一層便利になるでしょう。
クリスタル
クリスタルは、7カウントを達成した方が対象な上位ランク。
旅行や宿泊に特化した特典が多く、特別なイベントや割引が受けられるため、日常生活だけでなく、旅行や外食を楽しむ際にお得感が増します。
ゴールド
東急グループや東急カードの利用で5カウントに達するとゴールドへランクアップします。
東急グループの利用でポイントがたくさん貯まり、駐車場やキャンペーンの特典も充実しており、東急グループをよく利用する方ならすぐになれるでしょう。
シルバー
最もスタンダードなランクのシルバーは、誰でも狙いやすいのが魅力。日常的に東急グループや東急カードを使っていれば、自然となれるランクです。
お得なポイント還元と割引があり、手軽に始められる会員ステージです。普段使いでポイントが貯まり、買い物が楽しくなります。
東急ロイヤルクラブへの入会方法
東急ロイヤルクラブへ入会するには、すでにご紹介の条件を満たしたうえで、電話またはWebで申し込みましょう。
- 対象の東急カードを持っている
- 対象の東急グループのサービスなどを3つ以上利用する
条件を満たしたうえ、以下の手順で申し込みましょう。
- TOKYU POINT WEBサービスに登録しているメールアドレスを入力
- 氏名、生年月日、住所などの情報を入力する
- 東急カードのご利用状況を入力する
なお、家族カードでは申し込みはできませんので、必ず本人カードで申し込みましょう。申し込み完了後、審査を経て2週間ほどでマンバーズカードが発行されます。
東急カードならTOKYU CARD ClubQ JMBがおすすめ
まだ東急カードを持っていないという方は、最もスタンダードで充実したTOKYU CARD ClubQ JMBがおすすめです!

東急カードでは現在、とってもお得なキャンペーンを開催中!この機会にぜひ作っておきましょう!
2025年3月3日~5月15日の期間限定!東急カードに新規入会で、最大16,000ポイント をプレゼントをしています。
東急沿線にお住まいの方やこれから引越しする方はこの機会をお見逃しなく!
TOKYU CARD ClubQ JMBで4,000ポイント、ゴールドカードなら6,000ポイント!
利用特典:お買い物で10%還元(最大5,000ポイント)
東急線定期券購入特典:購入額の10%還元(最大5,000ポイント)
入会期間:2025年3月3日~5月15日
ご利用期間:2025年3月3日~7月15日


年会費 初年度無料 2年目以降1,100円(税込)


年会費 6,600円(税込)
✨ 東急グループの利用がお得!
✨ モバイルPASMOオートチャージが可能!
✨ 国内最大1,000万円、海外最大2,000万円の旅行保険!
✨ 東急百貨店のご利用で3%のポイント還元!
✨ 国内主要空港のラウンジサービスが無料!
✨ 国内最大3,000万円、海外旅行最大1億円の旅行保険!
今回のキャンペーンでは、PASMO一体型の東急カードは対象外です!ちなみに、パスモ一体型の東急カードは、モバイルPASMOへオートチャージ機能をつけることはできません。モバイルパスモをご利用中の方は、断然今回対象となっているTOKYU CARD ClubQ JMBがおすすめです!
PASMOへのオートチャージが可能
TOKYU CARD ClubQ JMBは、モバイルPASMOにオートチャージ設定が可能なクレジットカードです。
オートチャージでは、1,000円単位で最大10,000円まで設定可能。また上限が1日10,000円、1ヶ月50,000円となっているため、使いすぎを防げるのも魅力です。さらに、オートチャージ分は1%のポイントが貯まり、お得感も満載です。



通勤で使用する方は、会社から交通費が支給されるはずなので、それでポイントが貯まるのはめちゃくちゃ嬉しいです!
日常的に通勤通学で使用する方にとって最も便利でお得な1枚となるでしょう。


乗るだけでポイントが貯まる
TOKYU CARD ClubQ JMBに限らず、東急カードは東急沿線ユーザーなら必ず持っておきたい1枚です。
「電車とバスで貯まるTOKYU POINT」に登録しておくと、定期券区間を除いた東急線に乗ると3%のポイントがつきます。また、東急線PASMO定期券の購入なら購入額に対して最大4%分のポイントが貯まるんです。
電車のみならず、バスの乗車も対象となるのが魅力。東急沿線にお住まいの方にはお得しかありません!
ポイント還元率最大20%
TOKYU CARD ClubQ JMBの通常ポイント還元率は0.5%と高くありません。しかし、クレジットカード明細をWebにすることで1%までポイント還元率を上げることが可能です。
また、東急グループでの利用に限らず、1%のポイント還元となります。東急グループの利用なら、最大20%までポイント還元率が上がるので、東急御用達の方は注目です。
- Web明細サービスを利用して還元率1%にする
- 電車とバスで貯まる TOKYU POINT会員に入会して交通費で最大4%の還元率
- 毎月1日・25日に東急ストアでお買い物をすればポイント最大5倍
- TOKYU POINTモールを経由してお買い物をすれば最大20%の還元
\今すぐ東急カードを作る!/
まとめ:東急ロイヤルクラブでさらに優雅な日常を!
東急ロイヤルクラブへの入会条件を満たすのは、東急沿線にお住まいの方や東急をよくご利用する方にとってそれほどハードルは高くないでしょう。
駐車場のご利用や映画館のプレミアムシート、演劇やスポーツ観戦、宿泊にレストランで特別なひとときまで、東急カードがあれば日常はもっと豊かになることは間違いありません。
また、東急ロイヤルクラブへ入会しなくても、東急グループユーザーなら定期券やお買い物でのポイント還元でも十分魅力があります。お子様のPASMOへのオートチャージ設定もできますので、家族がいる方にもおすすめです。
2025年3月3日〜5月15日までの入会で、最大16,000ポイントのポイント還元もあります。年会費は初年度無料なので、お得なこの時期に作っておきましょう!
\東急カードはこちら/
コメント